2016年02月04日
立春ですね
☆節分
2月3日仕事から帰ってから、子供たちとまめまき!

今までは、夫婦で鬼役をやって子供たちが豆まきをしていましたが、今年は長男が幼稚園でオニのお面を作ってきたので、子供がオニ役でした!
成長しているなーと実感!
仕事が終わって急いで帰宅、3分くらいしか出来ませんでしたが、私にとって楽しい時間でした。
宏明
立春を迎えた頃から気温の底はピークを過ぎ、除々に春めいた気温や天候に変わっていきます。
桜の開花予想などテレビで放送され春はもうすぐかなと、、、
インフルエンザも流行っておりますので、お体に気をつけてください。
ロハスガレージ情報
NEW
花粉症のあなたにおすすめ!快適プレミアムキャンペーン
http://www.netz-yokohama.co.jp/whatsnew/img/maintenance_201602-03.pdf
2月3日仕事から帰ってから、子供たちとまめまき!
今までは、夫婦で鬼役をやって子供たちが豆まきをしていましたが、今年は長男が幼稚園でオニのお面を作ってきたので、子供がオニ役でした!
成長しているなーと実感!
仕事が終わって急いで帰宅、3分くらいしか出来ませんでしたが、私にとって楽しい時間でした。
宏明
立春を迎えた頃から気温の底はピークを過ぎ、除々に春めいた気温や天候に変わっていきます。
桜の開花予想などテレビで放送され春はもうすぐかなと、、、
インフルエンザも流行っておりますので、お体に気をつけてください。
ロハスガレージ情報
NEW
花粉症のあなたにおすすめ!快適プレミアムキャンペーン
http://www.netz-yokohama.co.jp/whatsnew/img/maintenance_201602-03.pdf
Posted by LOHAS Garage at
12:20
│Comments(0)
2016年02月01日
ドラゴンボール
こんにちは野畑剛史です。
大好きなドラゴンボールの話を書きます。
自宅を片付けていたら、小学校の作文がでてきましたので、懐かしくなってブログにしました。

いとこの影響で読み始めたのが最初のきっかけでした。一番好きなキャラクターはやっぱり孫悟空!小学生の頃は、よく1人で公園に行ってスーパーサイヤ人になる練習をしていました。特に好きなシーンはナメック星でのフリーザとの闘いです。親友のクリリンを殺されて、悟空がスーパーサイヤ人になった時は、すごく興奮していたのを今でも憶えています。最近は新シリーズのドラゴンボールのアニメが始まったので休みの日にはそれを見て楽しんでいます。いつかは、かめかめ波を打てるようになりたいです。

写真は以前エコモノ市で、皆様が楽しく作っていた泥団子です。
泥団子の材料は、マイネッツ逗子ロハスガレージの壁やキッズコーナーで使っている珪藻土!
またエコモノ市で楽しめるよう企画しておりますのでお待ち下さい
お子様より大人の方が、はまってしまうかも!
大好きなドラゴンボールの話を書きます。
自宅を片付けていたら、小学校の作文がでてきましたので、懐かしくなってブログにしました。
いとこの影響で読み始めたのが最初のきっかけでした。一番好きなキャラクターはやっぱり孫悟空!小学生の頃は、よく1人で公園に行ってスーパーサイヤ人になる練習をしていました。特に好きなシーンはナメック星でのフリーザとの闘いです。親友のクリリンを殺されて、悟空がスーパーサイヤ人になった時は、すごく興奮していたのを今でも憶えています。最近は新シリーズのドラゴンボールのアニメが始まったので休みの日にはそれを見て楽しんでいます。いつかは、かめかめ波を打てるようになりたいです。
写真は以前エコモノ市で、皆様が楽しく作っていた泥団子です。
泥団子の材料は、マイネッツ逗子ロハスガレージの壁やキッズコーナーで使っている珪藻土!
またエコモノ市で楽しめるよう企画しておりますのでお待ち下さい

お子様より大人の方が、はまってしまうかも!
Posted by LOHAS Garage at
10:24
│Comments(0)